ニュース 日経平均上がってもマイナス 何故だ、全然ついていけてない。2極化が進んでいる模様。やっぱり半導体今日も東京エレクトロンが上げている。でもレバナス、レバFANG+持っているから日本株では持とうとは思えない。リートが安いリートがかなり安くなっている。利回りも5%以上がゴロ... 2024.02.15 ニュース投資方針
レバナス 今日のレバナスたち(2024/2/14) ①毎月5万積み立て(23年10月から積立) レバナス含み益:+49,044円②100万円キープ運用(24年1月から利確) ※10万円上下で利確or追加 レバナス利確済:199,170円 レバFANG利確済:117,576円 2024.02.14 レバナス
ニュース 【祝】日経平均株価一時 3万8000円越え はっ、はやい、はやすぎる!!2月13日の日経平均は1000円を超える上昇。もう天井だろうと思ったところに、ブーストをかけたような上昇。めでたいことではあるが、何だか心がついていかないような感じがしている。何が上がったのか?東京エレクトロンと... 2024.02.13 ニュース
投資手法 投資手法① 機械的に安く買って高く売る 私は企業分析のスペシャリストでも超能力者でも予言者でもない。だからどの株を買えば上がるのかなど全くもって分からない。このやり方は株の上げ下げなど分からないと自認したうえで行うべき手法である。適した銘柄チャートの形チャート的には、ヨコヨコか右... 2024.02.12 投資手法
ニュース ARM 爆上げ 一時64%上昇すげー!値幅制限のある日本では有り得ない上昇である。ソフトバンクグループが90%保有し、ロックアップ期間なので市場では10%程度が取引されている。IPO銘柄はロックアップ解除後に暴落するケースも散見されるが、ソフトバンクグルー... 2024.02.09 ニュース
投資方針 日経平均は強いけど。。。 バブル後高値更新8日の日経平均終値は36,863円でバブル後高値を更新した。まだ上がるのか、想像以上に強い。アクセル踏みっぱなしの日本株だが、この感じだと史上最高値を更新するのは時間の問題のようだ。その時はお祭り騒ぎになりそうで楽しみにして... 2024.02.08 投資方針
投資手法 新興国株式インデックスを考える 新興国株式については懐疑的にみているところがあるのだが、実際のところはどうなのだろうか?3割が中国に投資新興国株式の投資信託はいろいろあるが、どれも中国投資の割合は3割程度になっている。10%程度と低いものもあるのだが、よくよく見るとケイマ... 2024.02.07 投資手法投資方針
レバナス レバナスの使い道 私が、レバナスに手を染めている理由を勝手に正当化するものである。普通の人は、レバナシ投資で十分であることは、言うまでもない。手軽にレバレッジをかけれる当たり前であるがレバレッジをかけることができる。レバナスのような日々の値動きの2倍となるよ... 2024.02.05 レバナス投資手法投資方針
ニュース 新NISA成長枠2位 あおぞら銀行 成長枠とは逆張り枠なのか?私が利用している証券会社はNISAの週間ランキングを掲載しているのだが、その中で買付金額ランキングの2位があおぞら銀行となっていた。新NISA開始当初から高配当株として人気なのだろうと思い、先日のストップ安での投資... 2024.02.04 ニュース投資方針
投資手法 ファンダメンタルズ or テクニカル これは個別株投資の話である。右肩上げりのインデックス投資は積立投資して祈るだけでよい。どちらか使うのが必須なのか?企業分析が出来る人はファンダメンタルズの方が利益が出やすいだろう。だが普通の人には難しいのではないか。当然だが私は出来ない。投... 2024.02.02 投資手法