資産推移

みりおん
合計:¥82,950,905
前月比:+224,364(+0.3%)
前年同月比:+16,835,991(+25%)

あるじ
日経平均は上昇してるが、伸びてないのぉ
資産割合

みりおん
現金:8.5%
日本株:41.1%
米国株:24.9%
不動産:18.2%
債券:7.3%

みりおん
現金増えてるけど、何かあるの?

あるじ
うむ、上げすぎな感じがするから、
もう少し現金を増やしておきたいのぉ
この季節は下げに注意しないといけないぞ!
利確、配当(8月26日~9月25日)
利確:¥2,374,851(ロボアド売却益含む)
配当:¥169,495

あるじ
税金が50万円ほど源泉徴収されとる。。。
NISAでやってれば税金ゼロだと思うと、大きいのぉ
2025年9月のまとめ
日経平均は一気に4万6000円近くまで上昇、強い。TOPIXも上がってはいるが、日経平均ほどの上昇はない。私の持ち株は高配当中心のため上昇は鈍い。一部の銘柄が上昇を引っ張る、これはいつものこと。遅れて上昇するのだろう。
J-REITはヨコヨコ。日銀が利上げを見送ったため下げを戻す感じになった。そろそろ上昇も限界なのだろうか、平均利回りも4.5%台と魅力的と思えるほどではないが、インフレで分配金は上昇傾向にあるだろうから下げるとも思えない。
米国株は利下げもあったためか、最高値圏で推移している。為替はやや円安で落ち着いている。だが、なぜ円安なのか、普通に考えると円高なのだが日銀の利上げがなかったため、織り込まれていたのが戻しているのだろうか。何年やっても分からないことだらけである。

みりおん
50万の税金払っても増えてるんだから、悪くないじゃん!

あるじ
そうじゃな
現金を作るためには利確しないといけない
その必要経費と思うしかないのぉ

みりおん
税金は必要経費!!
コメント